果物
1890年代に、千葉県で偶然に発見されたというから、意外にも長い歴史を持っています。19世紀末に、「来世紀の代表品種になるように夢を託して」という意味で『二十世紀』梨と名付けられました。二十世紀梨は豊富に水分を含むわりに糖分が少な目なので、夏場の水分補給にはよい果物です。
夏場は暑さから、めん類など体内で糖分に変わる炭水化物を過剰に摂取しがちです。糖分のとりすぎは体にだるさを呼ぶので、二十世紀梨は夏の栄養補給にもってこいの食べ物といえるかもしれません。
持ってみて重量感があり、みずみずしくヘタの部分まで張りのよいものを選びましょう。冷蔵庫なら完熟したものでも数日は保存できます。
梨(ナシ)のいろいろ