山菜
キク科ヨメナ属
別名:ノギク
特に西日本を中心に自生している山菜。
古代から日本の食卓で親しまれている「若菜」の代表的な存在で「万葉集」にもウハギという名で出てくる。
3月〜6月が旬で葉は厚く艶があり苦味も少なく食べやすいのでお浸しにするとよい。成長すると10cmくらいになりビタミンA,C、カルシウム、リンが豊富。
山菜のいろいろ
(C)野菜果物辞典