野菜果物辞典
じゅんさい

じゅんさいはきれいな水の池や沼に生育する水草。

「古事記」「日本書紀」「万葉集」に沼縄(ぬなわと読む)と紹介されている。

世界中で自生し、日本では秋田、山形辺りが産地です。

そのうち食用にしている国は日本と中国だけ。プリプリ、ぬめぬめの食感を楽しむ野菜です。

味噌汁に入っているじゅんさいは独特の触感で味噌汁の味をやわらげてくれる。

行きつけの寿司屋の味噌汁には必ず入っている。
じゅんさいのいろいろ

(C)野菜果物辞典