▼
トリビア
モロヘイヤはエジプトを中心とする中近東地域で栽培され、高温乾燥の砂漠地帯でも育つ、生命力の強い緑黄色野菜です。アラビア語で「王様が食べる野菜」と呼ばれ、健康志向が強い昨今では注目の野菜です。食用になる部分は若い葉と茎です。青菜の中ではダントツでほうれん草と比べた場合、カロチンが3倍、カルシウムが8倍、ビタミンB2は13倍も含んでいます。味や香りに癖がなくどんな料理にも合わせやすいのは魅力的!モロヘイヤ独特のヌメリを見ると健康になれるような気が倍増する。
モロヘイヤに戻る
(C)野菜果物辞典