野菜果物辞典
トリビア

ピーマンは本来、辛味のない唐辛子の一種です。アメリカ大陸から唐辛子がコロンブスによってヨーロッパに伝わり、その後様々な品種が生まれました。その中で辛みのないものがフランスでピメントと呼ばれこれがピーマンの語源になりました。日本には明治時代に入ってから伝わりましたが独特な癖のある味が子供に嫌われましたが現在では癖のないものが多く出回っており、栄養価も極めて高いことから健康に気を使う今の時代にはうってつけの野菜といえるでしょう。
ピーマンに戻る

(C)野菜果物辞典