野菜果物辞典
トリビア


枝豆は大豆の未熟な実で、当時、飢饉のときに大豆を未熟な状態で食べたことから食べられるようになったといわれている。

その後、江戸で人気者になった枝豆は枝豆売りによって売られるようになった。

枝豆売りは歩きながら食べられるように枝豆を茹で、歩きながら食べれるようにしており、日本が生んだファーストフードの元祖かもしれません。

大げさですが。

枝豆に戻る

(C)野菜果物辞典