野菜果物辞典
トリビア


オレンジ(orange)はカンキツ(柑橘類)の一種。

スイートオレンジ(アマダイダイ、学名 Citrus sinensis OSBECK)とサワーオレンジ(ダイダイ)の総称だが、日本では通常前者を指す。

転じて、だいだい色のことをオレンジ色という。

原産地はインドのアッサム地方。

中国を経てリスボンに伝わり、世界中に伝播した。

現在の主産地はアメリカ衆国|アメリカ、ブラジル、スペイン、イタリア、メキシコなど。

日本での栽培はそれほど多くなく、国内流通品の大部分はアメリカのカリフォルニア産である。

果皮、果肉共にオレンジ色(橙色)で多汁質。

適度な甘味・酸味をもち、香り高い。生食、ジュースとして食されるほか、カモなどの肉の料理にソースとして用いられる。

果皮と袋(じょうのう)が密着して離れにくいのが特徴。


オレンジに戻る

(C)野菜果物辞典